わかる税金のハナシ

search
  • ホームHome
  • ブログ開設のきっかけOpportunity
  • 事務所HPHP
  • プロフィールProfile
menu
  • ホームHome
  • ブログ開設のきっかけOpportunity
  • 事務所HPHP
  • プロフィールProfile
キーワードで記事を検索
事務所HPはこちら
法人税

社内外注先が常駐する事業所は要注意!~税務調査で指摘されるリスクについて~

2018.04.19 小幡剛史

建設業やIT関連業などを筆頭に、様々な業種で、仕事をお願いするときに、雇用契約をせず、請負といった形で社内に常駐して仕事をしてもらっている会社が多いかと思います。 しかし、実態としては、他の雇用契約している社員と働き方は…

所得税

NEM流出にともなう補償金の課税上の取り扱いについて国税庁の見解が明らかに

2018.04.18 小幡剛史

仮想通貨の計算方法について以前記事にしましたが、その際に少し触れたNEMの流出に伴い補償金が支払われた場合の課税上の取り扱いが国税庁より発表されました。 保障金は非課税とならず、強制売却があったものとして取り扱われる 所…

法人税

30万円未満の固定資産の取扱いと償却資産税の関係について

2018.04.16 小幡剛史

前回の記事で固定資産の一般的な取り扱いについて説明しましたが、今回は更に深堀りして、30万円未満の固定資産を取得した場合に選べる有利な選択肢について説明したいと思います。 20万円以上30万円未満だと選べる選択肢 少額減…

法人税

固定資産に関連する付随費用の取り扱い

2018.04.12 小幡剛史

前回の記事で、固定資産と交際費の関連について紹介しましたが、建物や備品などの有形固定資産を購入した場合の取り扱いについて、説明したいと思います。 固定資産とはどういうもの? 簡単にいうと、 自ら使用するもの(販売用ではな…

法人税

固定資産・棚卸資産に入れた交際費の取り扱い

2018.04.09 小幡剛史

前回の記事で交際費の概要と、交際費・会議費の違いについて説明しましたが、 今回はちょっと深堀りして、製造業や建設業などで棚卸資産や固定資産取得のために 交際費を支出したケースについて考えたいと思います。 固定資産・棚卸資…

法人税

交際費と会議費の違い~実は厳密に分ける必要ない!?~

2018.04.04 小幡剛史

交際費と会議費をきちんと分けた方が節税につながるので、考え方を理解して、きちんと分けましょう的に紹介されているサイトが色々ありますが、資本金が1億円以下の中小企業(大法人の子会社でない)の場合には、実はそれほどまで厳密に…

所得税

確定申告するの忘れた!ペナルティはあるの?青色申告の取消まで!還付の場合は?

2018.03.19 小幡剛史

写真は埼玉県坂戸市にある、朝焼けに染まる安行寒桜です。 春めいてきたので、ソメイヨシノよりも一足先に咲く桜の撮影に行ってきました。 3/15も過ぎて、今年の確定申告シーズンも終わり、ほとんどの方は、ほっと一息ついて、普段…

所得税

ビットコインなど仮想通貨の確定申告について

2018.01.31 小幡剛史

1月も終わりになってきて、そろそろ確定申告の準備を始めている方が多いかと思いますが、今話題の(今さら遅い?)ビットコインの確定申告について説明したいと思います。 様々なサイトで確定申告のやり方については語られてるかと思う…

DIY

おもちゃ収納棚・本棚作り(DIY)~材料購入編

2018.01.27 小幡剛史

本業の税金の記事よりも、圧倒的にKTMのトレーニングバイクのサブネタ記事の方が人気があるので、ここらへんで趣味ネタを。 おもちゃ収納棚・本棚をつくるきっかけ 2017年にマンションを買い、新しい家具を揃えたい!と思ってま…

法人税

所得拡大促進税制の30年度税制改正について~間口は広がったが減税幅は狭まる~

2018.01.14 小幡剛史

改正後の所得拡大促進税制の適用年度は以下の通りです。 個人…平成31年1月1日開始年度 法人…平成30年4月1日開始事業年度 ※9月決算の法人の場合には、平成30年10月1日から始まる事業年度からの適用になります。 &n…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

プロフィール

小幡剛史(おばたたけし)

1984年5月15日生

2018年12月に独立したさいたま市浦和区の30代若手税理士です。

クラウド会計を活用して経理効率化が得意です。
二児の父です。

事務所HPはこちら

週末はスーパーに開店前から並んで、賞味期限ギリギリ激安おつとめ品をゲット!することが最近のマイブームです。

趣味はバイク(ゼファー750RS)・写真(NikonD610)・家庭園芸・DIY・レザークラフト・山登りです。

 

最近の投稿

  • 【祝納車】トライアンフ ボンネビル(Triumph Bonneville )T120レビュー
  • 【法人成り】個人事業主が法人成りするにあたって最後の確定申告で注意すべき6つのこと
  • 【法人成り】よく分かる!会社設立の8つのメリットと6つのデメリットとは?
  • 【法人成り】これだけで十分!会社設立で税務署に出しておくべき5つの届出書
  • キャッシュフローを分かりやすく。矢印つき滝グラフのススメ

最近のコメント

  • 社内外注先が常駐する事業所は要注意!~税務調査で指摘されるリスクについて~ に ヤマグチ ヤスジ より

カテゴリー

  • 会社設立
  • 法人税
  • 所得税
  • 消費税
  • 印紙税
  • 税制改正
  • 資金繰り
  • 納税
  • 税務調査
  • 経理
  • 仕事道具
  • 税理士試験
  • 浦和
  • 子育て
  • DIY
  • バイク
  • ブログ
  • アイス

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • ホームHome
  • ブログ開設のきっかけOpportunity
  • 事務所HPHP
  • プロフィールProfile

©Copyright2025 わかる税金のハナシ.All Rights Reserved.